家建てました モデルハウスにお泊り 間取りがやっと固まった所で、私の提案で、モデルハウスに泊まる事にしました。 契約していた工務店では、所有しているモデルハウスにお泊り体験ができました。 まだ利用したことなかったので、部屋のサイズ感や標準装備の使い勝手を確認した... 2019.11.01 家建てました
家建てました 新たな間取り 間取りを考え直す事になってしまったのですが、どうすれば妻が納得するのか、考えてみました。 間取り図を見ながら、ピンときたのは、階段したに私のパソコンスペースを配置して、西側にダイニングとキッチンを持ってくる事を提案しました。 ... 2019.10.26 家建てました
家建てました 完成見学会で打ち合わせ 完成見学会で、和室の小上がりの高さの確認がてら打ち合わせをしました。 その家は、黒の鉄骨階段と、キッチンの高さを調節して、ダイニングやリビングに座っている人たちとキッチンに立っている人の目線の高さを合わせた作りになっていました。 ... 2019.10.22 家建てました
家建てました 間取りのたたき台の完成 仮契約から一か月後、間取りのたたき台が完成していました。 3人の設計士がそれぞれ別々のたたき台を作ってくれました。 まずは、その中で一番良いと思った物を選ぶことになりました。 結局、最初の見積もりで作ってもらった間取りに... 2019.10.05 家建てました
家建てました いよいよ家仮契約 いよいよ仮契約をすることにしました。 その工務店では、家を設計する前に仮契約をします。 仮契約の内容は、預け金として100万円の振り込みと収入印紙代1万円を支払い、設計を進めます。 設計が終わり、本契約が終わるまでは、い... 2019.09.23 家建てました
家建てました 工務店選びその2 再び、完成見学会を見にいきました。 まだ、秋の始まりだったのですが、娘を抱っこ紐で私が抱っこしていったので、娘の体温で暑かったのを覚えています。 地方都市の小さな工務店でしたが、家のコンセプトと品質は気に入っていました... 2019.09.13 家建てました
家建てました 工務店選び 家を建てる事を決めたら、次は工務店選びにとりかかりました。 とはいえ、一軒一軒問い合わせるのは、とても面倒だったので、一括資料請求サイトを利用しました。 私が利用したサイトでは、予算などが指定できました。 入力は... 2019.09.07 家建てました
家建てました 家を建てようと思った訳 私たち夫婦は、訳あって家を建てました。 実は、私たち夫婦は、結婚当初は、中古住宅を購入してリフォームくらいで十分と考えており、当初は家を建てる気はありませんでした。 理由は、きちんと試算した訳ではありませんが、コスト面... 2019.08.31 家建てました
家建てました 家を建てることにしました。 5月に長女が生まれました。 夫婦ともに正社員なので、将来の子供の面倒が不安になってきました。 幼稚園のうちは、仕事が終わるまでみてもらう事もできますが、小学校に上がると、私たちが仕事から帰ってくる前に帰宅時間になってしまいます。 私自... 2017.09.03 家建てました