家建てました 家を建ててみた総括 家は三回建ててやっと満足のいくものができるという話がありますが、半分は本当だろうなと思います。 ただ、私は、間取りなどはこんなもんだろうなと思っています。 年月が経つとこうすればよかった的な話がでてしまうのは、家族の構成や年齢... 2020.01.02 家建てました
家建てました 最後のトラブル 家の完成まで、下駄箱などの備え付け家具取り付けや外構のみくらいの時期になっていました。 私は月に一回の土曜日出勤をしている時でした。 義理父から連絡が入りました。 外構を進めている業者が、実家と私たちの家との土地境に仕切... 2020.01.02 家建てました
家建てました 再び完成見学会を見に行きました。 家が完成するまで当分の間、私たちはやる事がなくなりました。 そんな折、完成見学会の案内が届きました。 私たちの家の参考にする事は、もうできませんが冷やかしで見に行く事にしました。 社長の息子さんの同級生の家との事でした。... 2020.01.02 家建てました
家建てました トラブル発生! 上棟も無事に終わり、外壁が取り付けられた頃でした。 現場で打ち合わせをしたいとの事で、呼び出しをされました。 インターホンやガス給湯器の操作盤の取り付け位置を現場合わせしたいとの事でした。 外側は、ほとんどできていました... 2020.01.01 家建てました
家建てました 地盤改良 そもそも私たちが家を建てる土地は、地盤が弱いという事で、知れ渡っている土地でした。 まあ、土地は、義理父の土地でしたから、土地を買うと思えば地盤改良代の方が遥かに安いので、受け止めていました。 ただ、地盤改良のつらい所は、きち... 2019.12.31 家建てました
家建てました 地鎮祭 契約が完了したら、まずは建てる予定の敷地に植わっていた樹木と倉庫の撤去でした。 ここで、プチトラブルが2件ありました。 一つ目は、撤去費用を見積もってくれた担当から見積もり業者の引継ぎがなされておらず、どこで見積もったかわから... 2019.12.01 家建てました
家建てました 住宅ローンでの失敗 契約に至ったのは良いのですが、住宅ローンで無知からくる失敗をしました。 私たちは、ネット銀行の住宅ローンを利用する予定でした。 ネット証券の変動金利が魅力的だったのが理由です。 ネット銀行しか眼中になかったので、対面で詳... 2019.11.09 家建てました
家建てました 新しい担当 新しい担当は、社長の息子で、同じやり方で家を建てている工務店で数年修行をしてきていました。 まだ30歳くらいの若さでしたが、ある程度のセンスはあるようでした。 ただ、社長と二人で同席の場合が多く、意見がぶつかりがちで、いったい... 2019.11.03 家建てました