
車椅子に乗った娘と一緒に移動する手段として、今回はバスを想定してみました。
まず、車椅子で乗れるバスは、ノンステップバスと言います。
都市部では、普及が進んでいますが、地方では、まだまだ普及が進んでいません。
幸い、私たちが住んでいる町では、市営バスはすべてノンステップバスとなっています。
料金に関しても、娘と介護者は割引料金にて乗車する事ができます。
バスに乗車する際には、スロープを設置してくれるようです。
社内は、車椅子専用スペースに固定するとの事。
ただ、混雑している場合は乗車できないこともあるとの事です。
確かに満員時を想定してみると車椅子での乗車は、安全がとても確保できるとは思えません。
健常者と同じように生活したいですが、限界はありますよね。。。。