新たな間取り

間取りを考え直す事になってしまったのですが、どうすれば妻が納得するのか、考えてみました。

間取り図を見ながら、ピンときたのは、階段したに私のパソコンスペースを配置して、西側にダイニングとキッチンを持ってくる事を提案しました。

ダイニングが一番日当たりが良くなり、洗濯物干し場になるウッドデッキまでの導線も確保できるようになりました。

ただ、和室の日当たりが悪くなってしまいましたが、まあ、許容範囲かなという事で、ただ通路が狭いのではという妻の指摘がありましたが、担当に尋ねた所、80㎝はあるよとの事で、こちらも解決しました。

正直な所、間取り決めに疲れ始めていた私は、これで押し切りました。

私の趣味スペースが階段下の日当たりイマイチな所に移動したのもあり、我慢してるんだからこれでいいだろ!的な感覚で。

そこから細部をいろいろと詰める事になりましたが、その前にキッチンと風呂のショールームへ担当と一緒に行って、タカラのホーローの説明を聞きながら、決めてきました。

ちなみに妻はセンスを問われるような作業は嫌いなので、私が色を決めました。

キッチン、カップボード、風呂ともに、標準レベルで満足できるレベルでしたので、色だけ選んで、キッチンの高さは妻の要望に合わせて決めました。

タイトルとURLをコピーしました