完成見学会で、和室の小上がりの高さの確認がてら打ち合わせをしました。
その家は、黒の鉄骨階段と、キッチンの高さを調節して、ダイニングやリビングに座っている人たちとキッチンに立っている人の目線の高さを合わせた作りになっていました。
その他、キッチンにカウンターがついており、キッチンと対面で座るダイニングになっていました。
肝心の和室の小上がりの高さは、その家の小上がりの高さと同じ30cmで確定しました。
上がるのに高過ぎず、座るには低すぎないほど良い高さでした。
また、その家を見て、妻がカウンターを気にいっていましたが、翌々考えると鍋を囲む事ができなくなるので、NGとなりました。
さらに、大枠的に決まっていた間取りを妻がひっくり返したいと言い出して、間取りが降り出しに戻りました。
理由は、私の趣味スペースが日当たりの良い西側にあるのが気に入らないという理由でした。
家族の共有スペースのダイニングの日当たりが悪い位置に来ており、個人的スペースの方が日当たりが良いのはNGというのが理由でした。
担当の方は、全然大丈夫との事で、間取りを考え直す事になりました。